河村勇輝彼女は?かっこいいしイケメン!経歴から素顔までも調査!

スポーツ
スポンサーリンク

河村勇輝選手は、男子バスケットボール界の新星です。かっこいいし、イケメン!

Bリーグは2023年2月14日、2月4日より開催されていた「B.LEAGUEモテ男 No.1決定戦」の投票結果を発表しました。

 過去最大54人の選手が参加したバレンタイン企画で“モテ男No.1”に輝いたのは、46630票を集めた横浜ビー・コルセアーズ河村勇輝。2位の牧隼利琉球ゴールデンキングス)に8000票以上の差をつけ、“モテ男No.1”の称号を手にしました。

やっぱりな~!という結果になりました!

河村選手は、バスケがものすごくうまいだけでなく、かっこいいしイケメン!性格もいい!といわれ、女性にも結果を見ての通り、大人気の選手です。

そんな欠点のなさそうな!河村勇輝選手のことを調査してみましたので、どうぞご覧ください。

頭脳派ポイントガードの素顔とは? 

横浜ビー・コルセアーズの河村勇輝が“モテ男”No.1に…2位は牧隼利、3位は荒谷裕秀 | バスケットボールキング
 Bリーグは2月14日、「B.LEAGUEモテ男 No.1決定戦」の投票結果を発表した。  過去最大54人の選手が参加したバレンタイン企画で“モテ男No.1”に···
スポンサーリンク

彼女はいる?

現在の彼女は?

今現在、彼女がいるとの情報はありませんでした。

今はとにかく「バスケットボール一筋!」の、生活のようです。

NBAの渡邊雄太選手のように、突如女子アナと結婚!みたいなことは、将来はあったりするのかもしれません。

学生時代の彼女は?

河村選手の出身校である「福岡第一高校」は、全国制覇常連校である、言わずと知れたバスケの強豪校です。

高校時代は寮生活で、それこそ朝から夜まで「バスケ一筋!」の生活。彼女を作る時間も、まるでなかったようです。

ですが、学内はもちろん他校に試合に出向いたりしたときは、女子学生から「キャーキャー」言われていたそうです!

これだけバスケがうまくてルックスもよければ、女性の人気がないはずはありませんね!

河村勇輝とは?

高校時代に、輝かしい功績を残している河村選手。

しかし、その功績の裏には並々ならぬ努力があったからこそ!

↓ぜひ、この動画を見てみて下さい。(涙)

河村勇輝プロフィールと学歴は?現在の経歴も

身長・誕生日などのプロフィールと出身高校・大学は?

河村勇輝(かわむら ゆうき)

生年月日  2001(平成13)年5月2日 (年齢 21歳)

身長 172センチ 体重 63キロ

出身地 山口県柳井市出身。

出身高校 福岡第一高等学校 (2017年–2020年)

出身大学 東海大学(2022年3月中退)※大学2年時

2023年沖縄で開催される『W杯』2024年『パリ五輪』に出場する夢のため、
大学を中退し、Bリーグでも大活躍中!
(W杯には、日本代表選手として出場決定!)

バスケットボールの経歴は?

◆河村勇輝(かわむら・ゆうき)
福岡第一高でウインターカップ2連覇。
高校3年の20年1月に特別指定選手でBリーグ三遠に加わり、18歳8カ月23日で当時のB1最年少出場、最年少得点記録を更新した。
東海大1年の20年12月、2年の21年12月に同指定選手で横浜BCに入団し、現在も所属。
22年3月に東海大中退。

現在は

Bリーグバスケットボールチーム:横浜ビー・コルセアーズ所属(プロ選手期間: 2019–現在)で、プロバスケットボール選手として活躍しています。

ポジション:ポイントガード(司令塔・中心的なポジション)

河村勇輝!性格は?かっこいいところ&すごいところとは?

性格は?

小学生時代は、「落ち着きのない子」だったそうです。男の子!って感じですね。

中学生時代は「バスケ部」のキャプテンとして、チームをまとめていたそうです。河村選手は、部のみんなをまとめるために、やる気がなかったりする部員を叱責するようなことは一切せず、「どうしたら部のみんなのやる気をあげて、強いチームにしていくことができるのか?」を考え、部員一人一人と会話を通して、みんなの士気をあげていったそうです・・!

中学生でもうすでに大人‥の対応。。

そんなところに河村選手の人柄が表れていますね。

プロとなった現在でも常に向上心を忘れず、バスケットに対する真面目さも人一倍の選手です!そしてかなりの努力家。

チームのみんなに愛されている様子が伺えます。

すごいところとは?

身長172センチと高身長が有利とされるバスケットボール界で、ハンデをもろともせずBリーグの得点王です!!とにかくすごい・・・!続くキャリアハイ!!

天才的プレーヤーに思えますが、相当な努力家!!!・・イチロー選手のように、やはり並々ならぬ陰での努力があったからこそ!なのです。(学生時代には、毎日1000本シュート練習!!!)

ぜひ、プレーをご覧ください。

かっこいいところとは?

かっこいいところは、最後の1秒まで絶対にあきらめないところ・・!

その姿に、感動します・・・

河村勇輝!徹底調査!!

河村勇輝!勉強はできた?

福岡第一高の井手口孝監督によると、河村選手は「勉強一本に絞っていれば東大も狙えた」ほどの学力だったそうです。

ご両親が先生で勉強もよくできたとか。中学時代は成績が「オール5」だったとも!

河村選手 自分で「できた」とは言えませんが(苦笑い)。勉強が第一で文武両道が大事だとは、両親からずっと言われていました。

バスケットボールキングより

バスケの司令塔は、瞬時の判断力が決めてだったりするから、頭がいい!

ということはなんだか納得!頭脳派ですからね!!

河村勇輝!バスケだけでなくプライベートも完璧?!

バスケットボールでのポジションは司令塔。(1番かっこいいところ!!)

プライベートもさぞかし完璧そうですが。。

河村選手 「逆に私生活は視野が狭いかもしれません」と照れ笑い。「『スマホどこいった?』と探していたら目の前にあったり…」。オンオフのスイッチをしっかり切り替えるタイプなのかもしれない。

バスケットボールキングより

バスケのコート上では完璧ですが、

プライベートは普通の若者ですね!オフモード必要!!

河村勇輝休日の過ごし方は?

休日の過ごし方はのんびりしている模様。

河村選手 「アラームなしで限界まで寝るのがリフレッシュ。家でゆっくりした後、おいしいご飯を食べに行ったり、銭湯や温泉でサウナに入ったり」。肉体のリカバリーに充てる時間が主なのだという。

バスケットボールキングより

休日は、ゆっくり寝たり美味しいものを食べたり、サウナで汗を流したり・・

リフレッシュされているようで、よかった!

河村勇輝!同学年のプロスポーツ選手は?

プロ野球のロッテ佐々木朗希、サッカー日本代表の久保建英と同学年で「本当にいい刺激になっています。僕も負けてはいられない」と闘志を燃やす21歳。全身全霊をバスケットボールに注ぎ込んでいるようだ。

バスケットボールキングより

『野球界』と『サッカー界』を賑わす2人と同級生!いいライバルですね。

河村選手、全然負けていないです!

河村勇輝!バスケを始めたきっかけは?

そもそも、最初は野球をやっていたそうです。

河村 地元にすごく有名なチームがあって。父もバスケットの経験があり、その影響があって小学2年生でチームに入りました。

バスケットボールキングより

河村選手のご両親は、教師だそう。

そして、お父様はバスケットボールの指導もされているそうです。

河村勇輝!バスケットのヒーローは誰?

河村 やっぱりマイケル・ジョーダンですね。父がジョーダンの大ファンで、家にビデオ集があったんです。その影響で昔の試合や映像を見て感動して…。

バスケットボールキングより

河村勇輝!東海大学を2年で中退した理由は?

東海大中退で、ご両親の反応は?

河村 大学を辞めるということは、後ろ盾をなくしてバスケット一筋でやるということ。自分で決めた道だし、自分で責任を取れるならそうしなさいと言ってくれました。

バスケットボールキングより

すごくご理解のあるご両親に、育てられたという感じが伝わります。

信頼もされて応援してもらえていますね!

大学卒業を選ばず、プロ転向を2年早めた理由は?

河村 来年に沖縄で開催されるW杯、24年のパリ五輪になんとしても出場したいという思いがありました。そのためには国内最高峰のBリーグで結果を残すことがアピールになる、最善の道になると考えました。

バスケットボールキングより

大学時代から、Bリーグでも活躍していた河村選手。
若いのに、しっかりしていますね!

河村勇輝!プレースタイルは?

プレースタイルについて

河村 バスケは身長がモノを言うスポーツ。ハンディは感じています。ただ、身長が低いからこそできることも多くあります。クイックネスさだったり、ボールへの執着心だったり…。そういうところは売りにできる。最大限に生かしながらプレーしたいと思っています。

バスケットボールキングより

ノールックパスも武器にされていますよね。あれは事前に相手と動きを決めているのですか?ノールックパスはミスした時のリスクも大きそうですが…。

河村 この選手は大体こう動くだろうと予測しながらパスを出しますが、受け手との信頼関係が本当に大事なんです。日々の練習でのコミュニケーションが大事になってきますね。

もちろん、1つのミスで良い流れを止めてしまうこともあります。でも、やっぱりノールックパスで気持ちが高ぶるし、観客の皆さんにも面白いと喜んでもらえれば自分も幸せなので。魅力のあるプレーも大切にしていきたいです

バスケットボールキングより

河村勇輝!日本代表として感じたことは?

2022年7月日本代表デビュー。世界レベルで感じた課題は?

河村選手 Bリーグではどんな相手にも速さでは負けないと思って戦っていましたが、他国にはそれ以上に速くてデカくて強い選手がいて…。スピード、クイックネスから派生したテクニックをもっと身につける必要があると感じました。一方でスピードの使い方やボールに対する執着心には通用する部分もありました。もっと勘を磨いていけば、高さのハンディを補えるディフェンス力も持てるのではないかと考えています。

バスケットボールキングより

河村勇輝!NBAに興味はある?

将来的にはNBA挑戦にも興味があったりするのですか?

河村 NBAという舞台は各国の代表選手ですら行けないような、本当に高い場所。まずは日本代表で活躍して世界と戦える選手になる。そうすれば見えてくる部分もあるはずです。タイミングやチャンスも必要になる。そういったところを見極めながら狙っていきたいと思っています。

バスケットボールキングより

これからバスケの認知度、盛り上がりをさらに高めるために考えていることがあれば、教えてください。

河村 世界に勝つこと、ですね。サッカーであればW杯、野球であればWBCのイメージですが、やっぱり日本代表が勝ち上がって国民の皆さんに熱狂してもらえれば、認知度も上がっていくと思うんです。男子バスケはまだ世界大会で1勝もできていない。東京五輪も3連敗と残念な結果に終わってしまった。次こそは五輪やW杯で勝っていく姿を見せないといけない。もちろん、自分も絶対にそのメンバーの1人でありたいと思っています。

バスケットボールキングより

◆バスケ男子日本代表の現状 13年ぶりに出場した19年中国W杯(旧名称・世界選手権)では5戦全敗。開催国枠で45年ぶりに出場した21年東京五輪も3戦全敗に終わった。現在は東京五輪で女子日本代表を銀メダルに導いたトム・ホーバス監督が男子の指揮を執る。9月発表の最新世界ランキングでは38位。インドネシア、フィリピンと日本(沖縄)で共催する23年W杯には開催国枠での出場が決定済みで、アジア地区最上位になれば24年パリ五輪出場が決まる。ベスト16進出、もしくはアジア地区2位となれば五輪世界最終予選に回る。

まとめ

河村勇輝選手は、かっこよくてイケメンで性格も最高!です。

でもそれは『容姿』だけではなく、『内側から溢れている』ものだと、思いました。

これほどバスケットボールに、打ち込んでいる選手は、なかなかいないでしょう!

その努力する姿が、ほんとにかっこいいです!

ぜひ、これからも応援していきましょう♪

そして、感動・元気をもらいましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました