政府が3人以上の子どもがいる多子世帯の大学授業料などを無償化する方針を固めたことが、12月7日に報じられました。
このニュースが報じられると、ネット上では多くの戸惑いや不満の声が多く溢れ、関心の高さをみせています。
私には、大学に通っている子どもがいます。
子どもは2人です。多子世帯ではないので、大学無償化の対象ではありません。
2025年は、まだ子どもは大学生ですが…政策が施行され、まわりで3人兄妹の友達が『大学を無償』で通うことになったなら、一体どう思うのでしょうか?!実際に、『奨学金』で大学に通う学生が多くいるというのに…(現実、かなりの割合です)
我が家でも大学に子どもを通わせるの時のために、生活を切り詰めて学費を貯金してきました。今も、とてつもなく大変な生活です。
そんな折、『多子世帯の大学無償化』というニュースに、不公平感を持たずにはいられませんでした。
こちらでは
私と同じく、大学無償化の政府の方針に対して溢れ出た『ずるい』『おかしい』『不公平』だという多くの声をまとめてみました。
※後日、大学無償化の条件も公表され「結局、ハッタリだった…」の声も!
そして実際に、現在子どもを大学に通わせている我が家などのように、大学生を持つ家庭の苦しい状況もお伝えしていきたいと思います。
大学無償化とは?
政府の大学無償化とは?
2023年12月7日に岸田政府が、3人以上の子どもがいる多子世帯の大学授業料を無償化する方針を固めたことが、報じられました。
※追記…12月11日に多子家庭(子ども3人以上)の大学無償化の条件として【子ども3人扶養】とのことでした。第1子が大学を卒業し、就職したら扶養から外れてしまう訳で…そうなると子どもは2人となり、その時点での第2子・第3子は適用されないんだとか。…それならほぼ、多子世帯の第1子への大学無償化ということなんだろうか…でも、やたら子だくさんの家庭は適用されやすいよな…(大学生の子がいても、下がわんさか)わかりずらいな、、
この条件も、なんだかな…とりやめにならないものか…
(これは、子育て支援なのか…これから大学生になる子の親は、もう子どもが産める年齢じゃないので、少子化対策じゃないよな)
なんと所得制限は設けない方針で、2025年度から始めるとのこと。(12月中には、この法案を通したい模様!)
大学だけでなく、短大や専門学校等も対象になるそう。そして医学部も。
子ども3人以上いたら、全員分なのだとか!(兄弟の年齢差で、得や損が出てきてしまうんじゃ?!)
大学無償化でネットが大荒れ!
たしかに多子世帯は子どもが多い分、教育費だけでなく食費や生活費からしても大変なのは、想像がつきます。苦労されている方も、きっと多いことでしょう。
でも実際には…多子世帯は、お金に余裕があるので子どもが多かったりしている現状もあるのです…(すべての家庭がそうではありませんが)
我が家は子どもは2人ですが、もう一人を考えなかったわけではありません。
やはり、3人目をとどまってしまったのは「経済面」がその一つの理由でもあります。
ただ…いくら大学無償化!になるといっても、これからお子さんを持とうという方が、大学無償化のために『子どもは3人にしよう!』とは、思わないんじゃなかろうか…(これから大学生になる子の親は、年齢的にもう産めないし)なんのための政策なのだろう?!
2025年度に、『大学にいかせたいけど、お金がないからあきらめるしか…』という多子世帯の方は、ものすごい感謝と賛同のある政策でしょうが…
しかし大学無償化の前に、子どもを持ちたいと希望をもてる社会や、社会保障の拡充をすべきなのでは?!
『奨学金』を借りて、なんとか大学に通っている子どもが多い現状…多子世帯とかじゃなくて、支援すべき対象がまちがっている…
と、ただの一主婦である私でさえ強く思うわけで、そう思っている日本国民がほとんどじゃないのかな~と…
なんか、ピントがずれているんですよね…だって大学無償化っていっても、そのつけで我々には大増税が待っている訳で‥‥
多子世帯ではない我々にはなんの恩恵もなく、大増税だけって…ひどすぎやしませんか?!
おかしいですよね、、、不公平の声が溢れるのも、あたりまえです❕
自慢の国民の声を聞く耳をお持ちだということですが…国民の声が全然、聞こえていないんじゃ?
どんどんヤバくなっていますよ、これじゃ子どもは増えていかない…税金の使い道がおかしすぎる。税金を払うのだって、どれだけ大変かもわかってもらえていない。
「無償化じゃなくて差別化」
「絶対に納得いかない」
「国公立だけでいい」
「逆に1人目2人目を補助してくれたらそれ以上を望めるのに」
「大学行かない人は恩恵受けられない」と反発の声が! (そりゃそうだ)
「奨学金返しながら、何個か下の子のための更なる増税に耐えなきゃなんないの?」
「子ども3人いない家庭は多子世帯の大学授業料を税金で負担して、自分の子どもは奨学金借りて大学卒業させるんだろうか」
多子家庭の大学無償化は結局は「ハッタリ?!」
※12月11日に「多子家庭の大学無償化」の条件が、公表されました!
3人子供がいれば、全員大学無償!のような言い方でしたので、てっきり騙されました⁉
多子家庭の【大学無償化】の条件
●子ども3人とも、扶養に入っていること
●大学の入学金と、授業料は無償化の対象となるが…
授業料免除の上限は、国公立が標準額となる約54万円、私立は約70万円。
一体、誰のための何のための政策なのか…
ますますわからなくなってきました。。
大学授業料が半端ない!奨学金を借りて大学に通う子どもたち
首都圏では国公立大学は天才しか入れない現実‥
私立大学は、授業料がとても高額です!
それなら勉強を頑張って、国公立大学に行けばいいじゃないのと、思われる方もいらっしゃるでしょうが…
神奈川県在住の我が家ですが、首都圏の国公立大学に入れるレベルではありません。(涙)
首都圏の国公立大学には、全国から優秀な学生たちが集まってきます!授業料も安いし、大変魅力ですからね。
偏差値はとても高く…行かせたくても入れません。。(悲)
地方の国公立大学の方が、入りやすいかと思います。でも、神奈川県から下宿して地方に行くほど、行きたい大学があるわけでもないので(結局、下宿代もかかってしまうし)
やはり、首都圏の学生のほとんどは、授業料が高額な『私立大学』に通う人が圧倒的多数です。
国公立大学は、夢のまた夢…『天才がいくところ』というイメージが、定着してしまってますね(苦笑)
私立大学の大学授業料はどれ位?
文系と理系・大学によって全然違う
おおよそですが(大学4年間)
文系大学は、約400万~
理系大学は、約600万~
医学部は6年で約1000万~
これくらいは、かかるでしょう!(ひえ~~)
理系は、設備費や研究費などで、更に高額となっています!!
政府は、こんなに払ってくれるの?3人だと、3人分も?!
我が家も大変なんだから、払ってほしい…子どもは一人だって、二人だって大学の授業料はこんなにも大変ですから!
理系大学に子ども2人通ったら、1200万?!もかかる。
なのに子どもが3人いたら、大学は無償でいける?!不公平すぎるよな、どう考えても!
大学生の2人に1人は奨学金を利用
奨学金利用者は増加中
これだけ高額な、大学授業料です。
親としては、もちろんすぐに全額を払ってあげたい。ですが、高額すぎる‥‥
いまや、大学生の2人に1人は『奨学金』を借りて、大学に通っています‥‥
奨学金とは、大学にかかるお金を在学中に学生本人名義で借り、大学卒業後に何年もかけて…返済していく『借金』です。
先行きのみえない日本経済。
多額の借金を、ちゃんと返していけるのかどうか…生活もあるというのに…まだ若い大学生が、そんな思いをかかえながらも、大学に通っているのです。。
国には、そんな不公平な政策より返還不要の奨学金をもっと拡充してほしい…
経済的に大変なのは、多子世帯だけじゃないのに…
奨学金を借りてまで、大学に通っている子の負担を、国として何とかしてほしい…
なに?多子世帯だけって…(ちょっとイライラしてきてしまった 怒)
大学無償化がずるいしおかしい不公平の声!まとめ
多子家庭のみの、大学無償化に反発の声!
批判的な声ばかりでした。ここまでひどい国の政策はあったでしょうか?
就職氷河期世代です。同世代の方は雇用形態も不安定ななか社会人となり、いまだに苦しんでいる方も多くいらっしゃることでしょう。
収入が伸びず、子供を計画的に一人で諦めた方もいると思います。まさに就職氷河期世代の子らが大学進学前後にあたるのではないでしょうか。
今回の施策の目的について一定の理解はできますが、さすがに不平等が過ぎると思います。
多子世帯ほど進路を諦めたり制限されたりはあると思うから、先ずは多子世帯から…というのはわかる。 2人目3人目を産んでもらうのは大事だから、その点でも有りと思う。
ただ、やるなら制限なしはダメと思う。 まず、成績優秀者に絞ってほしい。 遊ぶためにランクの低い大学に行き大した成績もおさめないようなら、税金が使われるのはおかしい。
子供にとって選択肢が増えるのは良い事だが、学びたい意志があって日本を支えてくれる見込みがある子供を助けたい。
なんだかなぁ。必死で頑張って子供を大学に行かせてる家庭もあり、なんも考えず子沢山で中学もまともに行かない子供達のいる家庭もあり。 子供の数だけで線引き出来るものなのか??
うちはシングルになり、住宅ローンも抱える羽目になってしまい、男性同等に必死にやってきたけど、家計を考えて子供は自ら大学進学は諦めました。大学なんて行きたくないと言って。 本当は進学したかったようで勉強も頑張ってました と卒業式で担任の先生に知らされました。本当に悔しかった。
社会人になり10年。大卒の友人との給料の違いをしみじみ感じでいるようです。結婚も考えられないでしょう。それほど高くない給料からもしっかり税金払ってます。
もちろんうちの子供達のことは私の責任です。 経済的理由、家庭の事情が多く関わることで、同じ子供なのに諦める子、奨学金で苦しむ子、国からお金を出してもらえる子、不公平過ぎると思います。
幾度の不妊治療の末、結果的に子ども一人の親です。あの当時は全く不妊治療に補助金もなく、お金も気力も時間もかかりました。
だから、余計に一人っ子は羨ましいとか聞くだけで本当に嫌な気持ちになります。一人っ子だからこそ今後が不安なこともあるのに。
兄弟がいる分羨ましいと思うことだっておおいですよ。
結局今回の法案はモラハラのようなものです。子どもができない人の気持ちや奨学金を必死で返している人に対してとても失礼な法案としか思えません。
私も昨日このニュースを知り泣きくずれました。この15年、2人の子供を大学に進学させる為に、夫婦で歯を食いしばって、働いて節約していた矢先にこのニュースでした。 毎日必死に頑張っていた分、ショックが大きかったです。 心が折れました。 これから先、絶対に自民党なんか支持しません。 酷すぎます。 1人目2人目の子供をなんだと思っているのか。こんな事があっていいのでしょうか。
今までも所得制限ギリギリ引っ掛かり、なんの手当もなんの恩恵も受けられず、給料から税金搾り取られるだけ搾り取られて、それでも何も言わずに、搾り取られた手取りの中から、大学までは行かせたいと頑張って貯金しながら子供2人育ててきました。
でもこのニュース見た時、初めて泣きました。 3人育ててる人の苦労もわかります。だから3人目からなら大賛成です。
でも1人目2人目もいきなり無償で、子2人世帯は必死で私大なら800万以上貯めるか奨学金を借りれば?で、3人いたらいきなり0?3人私学に行かせたら1200万以上ですよ。医学部ならもっとです。それがいきなり0?かたや医学部はもちろん、自力で800万以上工面?? 少子化対策なら今から産む人対象にするべきです。意味がわかりません。 日本は地獄です。
大学の学費に税金使うのってどうなんですかね…。 義務教育でもないですし。 確かに不公平感はありますよね。 すべての子供を高校まで学費無償のほうが嬉しいんじゃないかな。 そりゃみんなが3人以上産めればいいですけど、事情があって1人しか産めなかった人もいますよね。 子育て世帯の人みんなが納得できるような支援でなければいけないと思います。 低所得者層だけに特化した子育て支援もやめてほしい。
もうすでに3人子どもがいる家庭に無償化することが無駄だということに何故気づかないんだろう。少しの額なら黙って見過ごすけど。額が半端ないし、その先に待ち受ける増税を思うと黙ってられませんね。
多少の不平等は仕方がないと思っていますが、今回の政策は あんまりにも… 数年先に生まれたばかりに、現在、奨学金を返済しながら納税 している方が、他人の学費も負担しないといけないのですか? 本当に気の毒です!
岸田さんの政策はやることなすことおかしいと思っていたけど、この無償化案は本当に腹立たしいです。
政府の考えって、意図的に世論の分断を図っているようにしか見えない。 子供3人で全員無料、子供2人は恩恵無しってありえない。 子供1人でも育てるのは大変だよ。2人ならなおさら。3人ならもっと大変。
だったらアリかナシかではなく、例えば子供1人目は1/3補助、2人目は2/3補助、3人目以降は無料とかさ、段階をつけた方がいいだろう。 手当や控除の所得制限もそうだけど、どうしてある一線を越えたらゼロになるのか。所得に応じて段階的に制限すれば良いのに。 頑張った分だけ報われる制度にしないと不公平感が拭えないのはあたりまえではないか。
本当に努力して大学に行きたい人がいけない国。一人っ子、二人兄弟はどんなに努力しても莫大な学費がかかる。三人以上だと何にも努力しなくても、別に行きたくなくてもとりあえず無料だし行こうとなる。うちは二人兄弟。生活保護でもなければ母子家庭でもない。ただただすごい学費の返済に追われる日々。子どもも就職してからの長い間の返済。ここでのたくさんの人たちの声は聞こえないのでしょうか。 三人以上でなければならないなら一人も生まない人が増えるでしょうね。
就職した頃の待遇が全然良くなかったのですが 何とか結婚をして家庭を持つ事が出来ました。 進路を限定する事なく真っ当に子供を大学に行かせたいし、就職氷河期世代からの貧困の連鎖を断ち切る為にも下の弟妹は作らずに一人っ子で大切に育ててきました。
言い方は悪いですが、収入に見合わず後先の考え無しにボコボコ子供を沢山作った家庭が大学無償化というのには納得しかねます。後からそんな事になるならもっと子供を生みたかったという家庭は沢山あると思います。
私は兄弟が多い上、母子家庭で育ったのですが、経済的に厳しく大学の推薦の話もいただきましたが諦めました。これからの子どもたちには、格差のない、努力してる子は報われるような社会になっていってほしいです。 少子化対策といっても産んで終わりではなく、安心して生活をできる世の中の仕組みや、多子世帯に限らず、考えるべきことがまだまだあると思います。
ここにあるのは、ほんの一部の声ではありますが‥
すべての反対意見が届いて欲しい!
まとめ
政府が打ち出した、多子世帯の大学無償化について、みなさんの声をまとめてみました!
ほとんどの方が私と同意見で、この政策に賛同されている方は、一部の方を除き、ほぼいらっしゃいませんでした…
国民も声を出さないと、とんでもない国になっていってしまいそうです‥‥
~最後までお読みいただき、ありがとうございました~
コメント